忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

命ギリギリからが本番よね、カイジさん。
ただ、その本番に至る前に単行本で換算して13巻分くらいって……
えーと、和也編てちゃんと複線なんですか?とか、結構疑問が。
10巻にも渡って「俺はこんな男なんだぜ」イメージを植えつけて、実は違うとかはありそうだけど、それにしたって、長すぎ。





PR
アンソロのテキストデータは提出済なんですが、ミスを発見し、泡食ってたり。
 通常状態ならそれほど間違いではないはずだけど、この状況下だといかんだろうという感じのミス。
 
 6月中旬までバタバタするので、なおすとしたら少し落ち着いてから。
 それまでわすれないようにしないと。

ブログタイトルに「久しぶり」と入る率がやけに高いんですが、それはさておき。
遅ればせながら、遠カイアンソロに参加いたします。
錚々たるメンバーが先に参加表明されてるので、結構びくびくしておりますが。
久々に書いた遠カイは、かなりぬるいお話ですが、よろしければ箸休めにでも読んでやってくださいませ。

数年前、業務命令で「宅建取れ!」と言われたものの、入院だの手術だのが入ったために流れ、そのままずっと、なぁなぁになっていたものが、今年になってまたチャレンジしろと……

 テキスト眺めてるけど、頭に入りませんがな。

 で、宅建の試験は毎年10月の第三日曜日なんですが、よりによって秋の地元創作イベントの日付が被るらしく(ちなみに参加となれば委託だけど、ガーデンも同日らしい)、なんか間が悪い。
 地元の方では、小説やるとパソコンが壊れる、データが飛ぶ等の災難が起こる(マメにバックアップを取る習慣がないのが一番悪い)ため、イベント合わせに何か出そうとすると、エッセイになるということが多々あり、現在、エッセイの人認識されてるようなんですが、それでも前回イベントで買ってもらった人に、エッセイ指定でも「探したのよ~っ!」とか声掛けられるとやっぱりうれしいので、できるだけ参加したいんだけどな。
 とりあえず今年の地元創作イベントでスペース取っての参加は6月のみになるから、ちょっとがんばろう。
某サイト様にて、4月1日の告知だったので、てっきりエイプリルフール企画かと思ってたんですが、久々にメールチェックして、おやびっくり。
同窓会のお知らせをもらった気分です。

確かに他の人の遠カイは読みたい……
カイジ。
しょっぱなにカイジが好調だと、いままで読んできた側としてはヒヤヒヤしてたくらいなので、もとの位置に戻ってきた今では、すこしホッとしてたりします。
この人の本領発揮はマイナスから……

アカギ。
鷲巣さま地獄篇が終わり、勝負再開……終局が見えたと思ったら、あと一、二年は続きそうな気配……
ところで深海に沈むアカギのイメージ画像のところで、アカギのすぐ隣にサングラスが放置されてたんですが、これはもしかして幸雄さんでしょうか?……メガネが本体……
物心ついてから、声を聞いた時間の総数は、実の親のそれより多いような気さえする人が亡くなると、ショックです。
この間、サイバトロン様が亡くなったばかりですが、お年からすれば天寿とはいえ、本当に急で、もう「うそぉ……」しか言葉が出ませんでした。

永井一郎さん。ゆっくり休んでください。
三が日も過ぎておりますが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今回の年末年始は帰省しなかったものの、どこにもいかないのもなんだかなぁ……という感じで、今、県内で開催してる特撮博物館に、昨日行ってきました。

高速バスが昼は一時間に一本しかないというのを知らなくて、時間つぶしに入った本屋でボーっとしてたら、角川文庫の『麻雀放浪記』の表紙が福本御大で吹きそうになった。


 
会場行く前にお昼の洋カツ丼





会場での記念撮影可能コーナーにて。
ケータイで撮ったのはこの二枚で、トイデジのほうが雰囲気出そうな気がしたので、そっちメインで撮ってたのに、トイデジ壊れてた……

あと、記念に何か買っていこうと思ったけど、図録より実際に見ないと……というイベントなので、特撮博物館限定のガシャポンを一つ引いて、おうちでの楽しみにしたんですが、出たのがレアカラーの暗いところで光るヤツ……普通ならレアだとうれしいんだろうけど、今回は普通の着色ものが欲しかったなぁ……

新潟県は1月21日までなので、お近くの方で迷っている方は、行っておいたほうがいいです。あと、時間はかなり余裕を見た方がいいですよ!
やんまがとかチェックしてるものの、なかなか書きようがなくて、ブログ書くのがずいぶん久しぶりになりました。
なんか、入力ページが前と変わってる気がする……

それはさておき。
和也反撃でやっと面白くなりそうって回の、次の号がどのお店に行ってもないんですが……
鷲巣さまが、やっと神域に足蹴にされてるのを思い出した続きの号も見つからないんですが……つか、鷲巣編最終回近い?と思わせておいて、ずいぶん経つじゃないですか!
で、もしかして再開しないほうが良かったんじゃ……ってくらい、見るのがつらい黒沢さん。
なかなか、どれもこれも心臓に悪い。

今週はじめに見たやんまがは、カイジさんが順調なので、逆にそろそろ派手にコケそうで怖いなぁと。

ところで、適当にネット見てたら、どっかのFXのバナー広告で、髪型とサングラス以外はカタギ風和也っぽい御大絵があったんですが、あれってほんとに御大絵なのか、それともよく似せたぱちもんなのか……
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]