[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付変わったのでおとといからになっちゃいますが、結局ずっと付きっぱなしのパソコン……なんとか必要なデータは吸い上げたつもりだけど、後で忘れ物に気づいて呆然となりそうな気がしないでもないです。
まだメールが使えるうちに、修理申し込みした方がいいのはわかってるけど、ガタケの準備はまだ全然終わってないからなぁ……
で、今は、プロバイダとの契約時に送られてきた書類が見つからずで、寒さも相まってブルブル震えてます。
なんかね、いつもだと起動時、一瞬表示されてすぐにXP読み込み画面に移行する黒い画面が、昨日の夜立ち上げたらずっと表示されてて先に進まない……一過性のことかと思って、しぶしぶ電源入れなおすこと2回……が、ダメ。同じことの繰り返し。
その黒い画面に表示されてる英語は良くわからないけど、どうやら「F1」キーはコンティニューらしいので、そこを押したら、白い文字で色々羅列した後、なんとか起動したわけですが……モニターの表示がなんかおかしい。
前の職場のパソコンが壊れるときもこんな感じで、この段階で必要なデータがあれば吸い上げないと、手遅れだったよなぁそういえば。
で、パソコンを落としたらもう動かなくなりそうで、昨日から電源いれたまんまの状態ですが、こういうときに限って記録媒体がない上に、今日はこれから予定が入ってるし……
出先でUSBメモリ買う余裕があればいいけど、それはともかく、出かけてる間も電源つけっぱなしってのはちょっと怖い(火災的な意味で)。
いつパソコンがどうなるかわからないので、通販は当面お休みです。
あと、前々からサイトの整理をしようしようと思いつつ出来てなかったので、まだパソコンが使えるうちにサイトの整理の一環として、同人誌に再録済みのお話は公開終了いたしました。オフラインの画像が未だバラバラなんで、むしろそっちの手入れをしたかったなぁ……(あと倉庫)
ガタケのペーパーの原稿くらいは作れる余命が残ってればいいけど、どうだろ?
blogの。
前にロリポがJUGEMに移管することになったのに伴い、一度まるごとJUGEMになったわけですが、ロリポの頃よりなんかいろいろ使い勝手が良くないので、引越し。
どうやら前使ってたblogから記事をそっくり移動できるっぽかったので、試してみました。
絵文字が対応してないくらいかな?あと移動してきた記事の文字サイズが大きすぎだったので、ちょっといじったら今度は小さすぎ。馴れるまではどこも一長一短。
そういえばやんまがの感想(もう明日が次のやんまがの発売日だよ)。
……あんまりないです。
ゲームの肝がわかるまで、状況説明人兼任だから、「?」が多かったり、まだ冴えがないのもわかるんだけど、そろそろかっこいいカイジが見たいなぁ……私の中の最新のかっこいいカイジは、居酒屋さんの壁画。
J.GARDEN参加された方、お疲れ様でした。
ウチの本はパラ見でもしてってくれてる人がいるといいなぁ……ぐらいな感じです。もしお手に取ってくださった方がいらっしゃったら、感謝感謝で。
それにしても寒くなりましたね。ただそれでも着るものには少し困る……で、風邪ひいちゃったわけですが。
週末こもりきりで寝込んでたもんで、やんまが読んでない……まだどっかに残ってるのいいなぁ。
ユリイカでやたらカイジは童貞あつかいされてたせいか、
「なーんかカイジって、初めてのときは泣きそうじゃない?『こんなこと知らなきゃよかった』とか呟いて涙ぐんで」
とか、いったいどこの絶滅危惧種の大和撫子なんだよ、みたいなことをなんとなく思ったら、凛子さんがカイジの隣で内心、『うわっ、うざっ』とか思いながら、しかめっ面で髪かき上げて、タバコ咥えてイライラしながらライターをカチカチ言わせてる(こういうときに限って全然火がつかない)ってのがあっさり目に浮かぶ(しかもなかなか寝ないので、一服盛って、やっと眠ったらホテル代だけ置いてさっさと行方をくらます)。
ちなみに勇次だったら、やっぱ『ウゼェ』と思って髪ガシガシして、しかめっ面でタバコ咥えて、ライターカチカチ言わせてるまでは同じだけど、なんとなく『酔った勢いでも同意だったよな!?間違いないよな、間違いなく同意だったはずだ』と動揺。ついでに遠藤攻めなら同性ゆえに、むしろ後ろめたい気分になって、「メシ、なんか食いたいものあるか?」とか、なんとなく気を使っちゃったりして。
で、カイジが涙声で「吉○家の朝定」とか言った日にゃあ、むしろ軽い詫びのつもりで帝○ホテルあたりの朝食で、洋食か和食かの意味だった遠藤としては『もうちょっといいもん食え』と内心イラッとするものの、どうみてもビジネスの打ち合わせ兼食事に見えない野郎同士で朝飯ならそれもありかと、ちょっとため息ついて、なぜか安心したりして。
そんな事態が起こる前日に見つけた小さな幸せはこれ
カイジ250円
きっと遠藤さん、カイジはカイジで好きなんだけど「俺、巨峰の方が好きなんだよな」とか言いながら、250円になったカイジをお買い上げ。それに対してカイジはギリギリ歯を食いしばって悔しそうにしたり(その表情を見るのが楽しいから、あえて別のぶどうが好きだと言う遠藤)。
で、遠藤はカイジの熟した果実を覆う皮を剥き、みずみずしい果肉をほおばると、溢れる果汁を音を立てて吸い……
もっと早くにぶどうのカイジネタがあっても良かったはずだよなーと思ったものの、毎年スーパーとかで見かけるのは『甲斐路』表記だったから、全然変換されなかったらしい……
あ、やんまが感想は……カイジが勝ちの突破口を見出せるギャンブルは、いつになるんざんしょ?今のところ、苦痛の1分て『ちょっと苦しい』どころじゃないよねぇ……くらいしかないです。
さて、下の記事の続きで凛子さんについてちょっとガタガタ書いてますが、多分あのまま勇次に再変換をしようとするとハンサムになりすぎて自分のツボとかけ離れるため、かねひろはぼやいてるんだなーと思ってください。
で、なんでハンサムすぎると萌えないか(やっぱり映画のネタバレかかりそうなので格納)
なんか地下の『お仕事ご苦労様でした』とかいうアナウンスが萌え系で吹いた。こんなところに女分補強……
高いところが苦手なので、ああDVDになるの待った方が良かったかもとちょっと後悔。
予告で観た『2012』は大画面で見たいなぁと思いました。
あとここんち、レイトショーなら1,200円で見れるので、そのうちもう一回観るのもいいかなぁとも思いましたが、『カイジ』2回観るなら『カムイ外伝』観た方が面白そうです。
あとは続きからどうぞ。ネタバレ注意です。
夜、パソコンで動画みながら布団でゴロゴロ→そのまま寝てしまう→早朝4時~5時に寒さとパソコンつけっぱなしなことに気づいてあわてて起きる
というのが続いてます……製品寿命が縮むからやめとけそれ( この間はブルーバックらしいのが出たし)
で、運良く予定を入れられなかったので、10周年で10月10日は1,000円で映画が見れるところへ行く予定ですが、目が覚めたのが中途半端な時間で困る……今寝ないと映画館で寝そうだけどここで寝るとまたうっかり丸一日寝そう……