×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あたしが変わって欲しい日程で、大阪に行かれるパートさんに聞いてみた「今までで持って行って喜ばれた新潟土産」。
やっぱネットでみるのと変わらんなぁ…
米は重いでしょ、酒は持ち込み禁止でしょ、安田ヨーグルトは気温が低い時期で、自分で持っていって比較すぐ飲んでもらえるコンディションならアリだとは思うけど……一度は試して頂きたい、あのドロリ濃厚。
大体せっかく新潟なのに、どうして屋号が『越後屋』って菓子屋がないの?そこで山吹色のお菓子を作れば、そこそこヒットしそうなのになぁ…埼玉に先越されてるじゃん(一応『献上菓子』の名前で上段饅頭、下段小判型クッキーのお菓子は県内の観光系の会社が作ってますが、やっぱ『越後屋』のインパクトが欲しいわけで…)。そういえば通ってた高校があった市にも小判型の和菓子があったなぁ…抹茶をいただくときに食べるやつだからやたら甘かったけど好きだった。
駅の中をうろついてたら、天地人にあやかってる『愛』がでかでかと書いてあるパッケージの土産が多くて、そのなかでも個人的にツボに入ったのは『愛の種』ですが、今回新たに『愛』の前立の写真がでっかくプリントされてる脇に『しっとりぬれ餅』……すいません、シモ系の発想しか出ませんでした。てか狙ってるとしか思えん……
ちなみにこのパートさん「16日に有給もらって14日から行きますけど、希望のお土産とかありますか?」ってメールくれたんですが……まさか普通の人に餞別渡して同人誌買うてきてくれとは頼めんしなぁ。
やっぱネットでみるのと変わらんなぁ…
米は重いでしょ、酒は持ち込み禁止でしょ、安田ヨーグルトは気温が低い時期で、自分で持っていって比較すぐ飲んでもらえるコンディションならアリだとは思うけど……一度は試して頂きたい、あのドロリ濃厚。
大体せっかく新潟なのに、どうして屋号が『越後屋』って菓子屋がないの?そこで山吹色のお菓子を作れば、そこそこヒットしそうなのになぁ…埼玉に先越されてるじゃん(一応『献上菓子』の名前で上段饅頭、下段小判型クッキーのお菓子は県内の観光系の会社が作ってますが、やっぱ『越後屋』のインパクトが欲しいわけで…)。そういえば通ってた高校があった市にも小判型の和菓子があったなぁ…抹茶をいただくときに食べるやつだからやたら甘かったけど好きだった。
駅の中をうろついてたら、天地人にあやかってる『愛』がでかでかと書いてあるパッケージの土産が多くて、そのなかでも個人的にツボに入ったのは『愛の種』ですが、今回新たに『愛』の前立の写真がでっかくプリントされてる脇に『しっとりぬれ餅』……すいません、シモ系の発想しか出ませんでした。てか狙ってるとしか思えん……
ちなみにこのパートさん「16日に有給もらって14日から行きますけど、希望のお土産とかありますか?」ってメールくれたんですが……まさか普通の人に餞別渡して同人誌買うてきてくれとは頼めんしなぁ。
PR
この記事にコメントする