×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上司より
「会社の方で危険物取扱者持ってる人が必要になるかもしれないから、受けてみる気ないか?」
と言われ、化学苦手だけど資格はないよりあった方がいいしなぁ…と、一応試験日を聞いてみれば『5月7日』。
隣で聞いてた先輩は
「GW中勉強できるんだからラッキーじゃない!」
などとのたまってくださいましたが、GWに予定入ってるわ、それに向けての準備があるわで時間ないんですが…
帰ってきて調べてみたら、試験日は上司の勘違いで『5月17日』が試験日。
GW直後に戦利品を目の前に、気がそぞろになってる状態の一夜漬けで挑むよりはいくぶんマシな日程ですが、学生時代の化学の成績を思い出すと、かなり厳しい……
ちなみに受かったら受験料は会社から出してもらえるとかいう話も出てるようですが、落ちたら自己負担は確定。テキスト等は受かっても落ちても自腹だそうな。
いっそ萌え系テキストでも探してみるかな……(すでに主旨から外れてる)
「会社の方で危険物取扱者持ってる人が必要になるかもしれないから、受けてみる気ないか?」
と言われ、化学苦手だけど資格はないよりあった方がいいしなぁ…と、一応試験日を聞いてみれば『5月7日』。
隣で聞いてた先輩は
「GW中勉強できるんだからラッキーじゃない!」
などとのたまってくださいましたが、GWに予定入ってるわ、それに向けての準備があるわで時間ないんですが…
帰ってきて調べてみたら、試験日は上司の勘違いで『5月17日』が試験日。
GW直後に戦利品を目の前に、気がそぞろになってる状態の一夜漬けで挑むよりはいくぶんマシな日程ですが、学生時代の化学の成績を思い出すと、かなり厳しい……
ちなみに受かったら受験料は会社から出してもらえるとかいう話も出てるようですが、落ちたら自己負担は確定。テキスト等は受かっても落ちても自腹だそうな。
いっそ萌え系テキストでも探してみるかな……(すでに主旨から外れてる)
PR
この記事にコメントする