忍者ブログ
[362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の黒沢の感想で、新キャライケメンのご職業を『読モ』と勘違いしてましたが、読み返したら読モは合コンに来た女性陣だけでした……白衣着てたのに、なんで間違ったんだろ?

さて……哭竜読み終わりました。
本編はもうパーフェクト。9巻完結のボリュームもちょうどいい。
893の血で血を洗う抗争の話だけど、流れは「傾国の美女を取り合う男共の話」なんだよな、これ(美女の部分が強運の持ち主に変換されるけど)。
野郎連中が竜を好き過ぎるので、劇中のセリフだけで、妄想成分おなかいっぱいですが、人様の書いた同人なら読みたい~と、ネットの広大すぎる海を探してみたものの、探し方が悪いのか竜受同人、見つかんないです。棋士のヤツがドラマ化した頃なら、便乗であったのか?
いろんな意味で二次創作は敷居が高い作品だとは思いますが(彼女との濡れ場よりも、一番のネックは竜の髪型だと思う)。
ところで広大すぎる海を探す経路で、最近パチ化したことがわかりましたが、パチPVの絵柄がけっこう好みで困る。この絵で再アニメ化してくれればBL系同人も出そうな気はするけど……

で、本編レンタルで読破しましたが、某中古本屋で外伝のみセットで入荷してまして……久しぶりに店舗で大人買いしちゃったんですが(通販ならたまにやるけど)、なんか店員さんに驚かれた。

外伝読んだ感想は、なんか、沙貴ちゃんが出てこない方がよかったんじゃないかなぁと。
物語後半で、沙貴ちゃんが否応なく体の一部を賭けて麻雀で勝負しなきゃならなくなるんですが、『爪』と『誇』の選択肢とか、これカイジだったら萌えるんだけどなぁ……などと、なんとなくどんよりした気分になってくる自分がいたり。
カイジなら自分でなんとかするだろうけど、これは竜を引っ張り出す餌っぽいんだよな……と思いつつ読み進んで、案の定、竜が出てくると、こんなことで竜さん呼ばないでくれる?とか思う自分にびっくりだよ。
ああ、なるほど。女の敵は女ってこういうことか……などと、いらんことでまたどんよりしてみたり(多分、先生が女性に優しいんだと思うんですが。髪を賭けて負けても、蓮○さんに見える程度には髪残ってるし)。
ただ、『爪』から『誇』にシフトする過程で、小指の爪一枚剥がしかけて痛みで悶えて考えを変えるなら、まだわかるんだけどな……

ところで、外伝はセットで入ったのに、本編が中古本屋でみつかんないです……やっぱ昭和と平成の境目あたりの作品だからなぁ……しばらく待てばコンビニブックの方の中古が出てくるかしら?

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]