×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
できることなら今日お休みして、一日『翼あるもの』とか読んで過ごしたいなと思っても、そんな贅沢できるはずもなく……
会社ですごい嫌なことがあったり、危険物の方は奇跡的に合格者に自分の番号があったりで、ああ本当に当たり前のことなんだけど、それでも日常は流れてゆくものなのだなぁと。
ショックから少し落ち着いたので……
実家にあるSF短編集とか、12ヶ月とか、お役者捕物帖とか、自分が10代の頃に読み漁った本が無性に読みたいんですが、もう処分されてるかもしれないな……
会社ですごい嫌なことがあったり、危険物の方は奇跡的に合格者に自分の番号があったりで、ああ本当に当たり前のことなんだけど、それでも日常は流れてゆくものなのだなぁと。
ショックから少し落ち着いたので……
実家にあるSF短編集とか、12ヶ月とか、お役者捕物帖とか、自分が10代の頃に読み漁った本が無性に読みたいんですが、もう処分されてるかもしれないな……
作者が亡くなったことで未完に終わった物語に対して『せめて終わらせて欲しかった』とぼやくのは、終わらせたくても終わらせることが出来なかった作者の心情を思えば、読者のエゴでしかないのでしょうが、でもそれは読者からの賞賛の裏返しだと思っていただきたいなぁと……
栗本さんの御本は中3くらいの頃、SF短編から入って、確か高校2年あたりで魔界水滸伝にいって、そのあとがきに『魔界水滸伝は100巻、グインサーガは300巻で完結予定』のようなことを書かれてたのにそそられて、図書館でグインの1巻の初版の年月日を見れば自分が小学校一年の頃の年で、そんなころからやってるのかと感心しつつ、
「でも、老後の楽しみに取っておこう。いくらなんでもあたしがばあちゃんになるまでには完結してるでしょう」
と、うずうずしながらも手を出さなかった経緯があったりして(多分このころ手塚治虫さんが亡くなって、ネオファウストがここから面白くなるぞってところで未完になったので、心理的に未完警戒をしたような…)。
結局今年のアニメ見始めて、老後を待たずに原作読み始めようかどうしようか悩んでたところにこのニュース。ささやかな老後の楽しみが……
ちなみに魔界水滸伝は、永井豪の強烈な挿絵にぶち当たるたび、自分のイメージを上書きされて、それがけっこうなギャップでしんどくなりすぎたあたりで「そのうち挿絵のない全集が出るかもしれないから待とう」と、涼の首のない肢体がうろうろしてる辺りで中断したんですが、これも無印の方は一応20巻で区切りはついたらしい?けど『新』が途中で中断…実質未完。うう~っ…ハルキ文庫で出てる方は挿絵なさそうだし、無印再読するかとか思っても、結局『新』が気になって続きが気になって身もだえすることになりそう……
栗本さんの御本は中3くらいの頃、SF短編から入って、確か高校2年あたりで魔界水滸伝にいって、そのあとがきに『魔界水滸伝は100巻、グインサーガは300巻で完結予定』のようなことを書かれてたのにそそられて、図書館でグインの1巻の初版の年月日を見れば自分が小学校一年の頃の年で、そんなころからやってるのかと感心しつつ、
「でも、老後の楽しみに取っておこう。いくらなんでもあたしがばあちゃんになるまでには完結してるでしょう」
と、うずうずしながらも手を出さなかった経緯があったりして(多分このころ手塚治虫さんが亡くなって、ネオファウストがここから面白くなるぞってところで未完になったので、心理的に未完警戒をしたような…)。
結局今年のアニメ見始めて、老後を待たずに原作読み始めようかどうしようか悩んでたところにこのニュース。ささやかな老後の楽しみが……
ちなみに魔界水滸伝は、永井豪の強烈な挿絵にぶち当たるたび、自分のイメージを上書きされて、それがけっこうなギャップでしんどくなりすぎたあたりで「そのうち挿絵のない全集が出るかもしれないから待とう」と、涼の首のない肢体がうろうろしてる辺りで中断したんですが、これも無印の方は一応20巻で区切りはついたらしい?けど『新』が途中で中断…実質未完。うう~っ…ハルキ文庫で出てる方は挿絵なさそうだし、無印再読するかとか思っても、結局『新』が気になって続きが気になって身もだえすることになりそう……
PR
この記事にコメントする