忍者ブログ
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  やふーで調べたら徒歩で43分のところに必死で歩いて30分くらいで着いた。

 なんか地下の『お仕事ご苦労様でした』とかいうアナウンスが萌え系で吹いた。こんなところに女分補強……

 高いところが苦手なので、ああDVDになるの待った方が良かったかもとちょっと後悔。

 予告で観た『2012』は大画面で見たいなぁと思いました。
 あとここんち、レイトショーなら1,200円で見れるので、そのうちもう一回観るのもいいかなぁとも思いましたが、『カイジ』2回観るなら『カムイ外伝』観た方が面白そうです。

 あとは続きからどうぞ。ネタバレ注意です。

  
PR
 このところ

 夜、パソコンで動画みながら布団でゴロゴロ→そのまま寝てしまう→早朝4時~5時に寒さとパソコンつけっぱなしなことに気づいてあわてて起きる

 というのが続いてます……製品寿命が縮むからやめとけそれ( この間はブルーバックらしいのが出たし)

 で、運良く予定を入れられなかったので、10周年で10月10日は1,000円で映画が見れるところへ行く予定ですが、目が覚めたのが中途半端な時間で困る……今寝ないと映画館で寝そうだけどここで寝るとまたうっかり丸一日寝そう……
 今年を振り返るのもアレですが、思えば年明け4日目にリアルでウツになるようなことがあった後で、さらにいわゆる心の風邪が肺炎になるレベルのことが続いたり、なんとか前向きにと、いろいろ足掻いてみたものの、やっぱりろくなもんじゃなかったです。

 そしてここにきて追い討ち。

 運転免許の期限が切れて9ヶ月が経過した……もうペーパードライバー歴のが長いんだから、そのまま失効でもいいじゃんと思いつつも、なんかの勢いで実家にでも帰ることになったら、今は終バスが夜9時前に終わるようになったらしいし、運転が出来ないと生活できないもんなぁ……
 かなり長い間運転してないんで、「一発とか絶対ムリ!」と、車学に問い合わせたらやっぱりべらぼう……頭痛い。

 せめてカイジの映画はまともだといいなぁ……
 11月1日は大規模なプチオンリーがあるわけですが、日程的に参加はムリなので、勤労感謝の日に環日本海側でひっそりと、ガタケット106に申し込みました。

 アニメの方は新潟のテレビでやらなくても、またギャオでやってるので、映画の予習復習で見た人がはまってくれるかもしれないし。それにしても
 『春ぐらいからパチ宣伝兼ねてギャオでオンエア』→『映画にタイミングを合わせて関東地方で再放送』→『映画にタイミングを合わせてギャオでオンエア』
 関東に限ると切れ間がないのはある意味すごいかも(その勢いで2期をさぁ……)

 それはともかく、申込締切が映画の公開後なら、サークルさんも増えそうな気はするんですが、残念ながらガタケの締め切りは10月7日なので、オンリーワンの可能性高し。いや、意外とジャンルが『マンガ他』になってるサークルさんに、アカギとかならいらっしゃるかも……いらっしゃるといいな。

 ちなみにサークルカット
 20091004.jpg
 










 新潟での認知度は映画基準になりそうなので、一応『BLのみ』の注意書き……だけどうっかり『凛×カイ』にはまったらどうするよ?自分(かなりの高確率でそれはないと思うけど)
 日付変わってるので、今日、健康診断があったりするんですが、 夜8時以降、ご飯水NGなので、PCで音楽聴きつつ、ごろごろしながら本とかめくり、眠くなってきたら早く寝ようとは思ってたんですが、そのまま撃沈。
 中途半端に今起きた(そしてPCつけっぱなし)。

 さて、先にユリイカ感想(まだ読んでる途中だけど)
 腐女子うんぬんは先に怖い想像してたので、ショックは少ないけど、やっぱり心臓に悪い。
 カイジはモテないうんぬんを書いてる方がいたわけですが、藤原竜也ほどでないにしろ、アカギと同じ系統の顔なら目鼻立ちは整っているほうだとは思うんだよなー、ただ確かに自分から声かけるタイプではないと思うし、逆ナンされるような雰囲気の人でもなさげだから、確かにモテないんだろうけどて……てゆーか、みここもカウントしとこうよ……
 あと、映画のオチのネタバレはやめてくれと。


 さて、やんまが感想。
 
 

ユリイカ買ってきた。
よそ様の感想を見て、飲まずに読めないらしい……うちのサイトだけは見られてない、大丈夫あんな細かい字読む気は失せると念仏を5000回ほど唱えてみたり(無駄なあがき)。


さて、初期のマンガの方から読もう。




それにしても移管後のこのBLOGは使い勝手が悪い……

 劇場版における遠藤の性転換は屁でもない気がしてきた。

 実写版ヤマトの佐渡先生が高島さん……

 多分雪ちゃんをブラックタイガー隊に入れたら(これで隊長だったりしたら加藤は一体……)、みんなの憧れ優しい看護婦さんポジションが空いたための女分補強なんだろうけど、佐渡先生は綺麗な女医さんじゃダメなのよ!

 普段のんだくれてるわ、よっぽどのことがなけりゃ「そんなん舐めとけば治る」とか言うタイプだけど、やるときはやる人で、沖田艦長のよき友で艦長のメンタル面を気にかけながら、一升瓶抱えて「まあ一杯やれや」的な人でないと……
(で、後々、沖田艦長の銅像の前で、ミー君相手に一升瓶抱えて茶碗酒で男泣きしてくれないと。今思うと雪ちゃんより佐渡先生の方が癒し系である意味萌えキャラだわ)
 高島佐渡先生にそれやらせようとしたら、一升瓶じゃなくてワインになりそげ……ワインはデスラーとかぶるからやめて!
 年齢バランス的には徳川さんにその役割を振ってくるような気がしないでもないけど、徳川さん、機関室の責任者だからそれはちょっとなぁ……なにがなんでも酒をアイテムに持ってくることはないんだけどさ。

 古代君がキムタクなのもなぁ……士官学校だったかの同期で恋人の雪ちゃんが「古代君」て呼ぶから萌えるんだと思ってたけど。
 もっと若手で演技力のある俳優さんもいると思うんだけどな。

 見る前からぐちぐち言ってますが、これで高島さんが一升瓶かかえて胡坐かいてのんだくれてたら、意外と見直すかもしれないです。
 ゆりいか。
 メジャーかマイナーかと言えばマイナーな部類の、かつバックナンバーも置いてる類いの本屋さんなら発売してからしばらく経っても入手可能な、一応文学系のお堅めの雑誌だと記憶してたんですが、今回の特集はヘタすると品切れたりする?

 とはいえ、コンビニにおいてる類いのモンじゃないから、なかなか買いに行けない……週末まで残ってるといいけど(でも新潟は映画公開前なら残ってそうな気はする)。
 そういえばトップページにしてるところのトピックスかなんかで、
『裸一貫?借金1億円のセクシー女優が透けたスカーフ1枚でショーに』
 ってのがあって、まぁ海外の話なんですが、コレ見た瞬間、
『まっぱにオーガンジーかなんかのスケスケ素材で大ぶりなスカーフを金太郎みたいに菱形に着けさせられて、モデルウォークさせられるカイジ』
 とか頭に浮かんで、ああ、あたしすごく疲れてるんだなぁ……と思いました。
 自分の妄想にどうやって着用するんだ、それ?と我ながら疑問を持ったのはさておき、どんな羞恥プレイだそれ(カイジ羞恥度的には多分すっ裸の方がマシだと思いそう)。
ちょっといろいろバタバタして、へとへとになりながら、やっとやんまがが読めたぁ~ドンキのフリーペーパーの表紙もカイジだ~感想書くぞ~と思ったら、使ってるブログサービスの入り口で『新旧移管作業』のお知らせ。
 すぐ出来るかと思って移管作業を先にしたら、ばか時間がかかってがっくし。
 とりあえず管理ページに入れたので、更新してみているわけですが、反映されるのか?この記事。

さて、感想

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]