×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
業務連絡。
2月25日お振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。到着までもうしばらくお待ちください。
さて。
本文には手をつけていないものの、とりあえず文房具屋に表紙用の紙を見に行きました。
で、使おうと思ってる紙が、A4が1パック、A3が2パックを残して品切れ。
やっぱり季節柄、桜は人気らしい。
多分すぐに入荷するんだろうなぁと思いつつも、次に来たときもないと嫌なので「A3半分にすればA4サイズだしね」と、ある分だけ購入。
ところでクラフトパンチで穴あけしやすそうなタイプの中に、花びらの形に抜けるやつがなくてショボン。欲しい形のヤツは100均にあったのと同じようなタイプの大きいバージョンにあったので、それを買いましたが、軽い力で穴を開けられるといいなぁ…
試し刷りはしていないものの、とりあえず手持ちのプリンターで表紙をプリントする方向なので、今回の本はビニールカバーをかけようと思ってるんですが、これは文具屋になく……メイトさんにはあるらしいけど、さすがに入りにくい。やっぱ通販かな。
2月25日お振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。到着までもうしばらくお待ちください。
さて。
本文には手をつけていないものの、とりあえず文房具屋に表紙用の紙を見に行きました。
で、使おうと思ってる紙が、A4が1パック、A3が2パックを残して品切れ。
やっぱり季節柄、桜は人気らしい。
多分すぐに入荷するんだろうなぁと思いつつも、次に来たときもないと嫌なので「A3半分にすればA4サイズだしね」と、ある分だけ購入。
ところでクラフトパンチで穴あけしやすそうなタイプの中に、花びらの形に抜けるやつがなくてショボン。欲しい形のヤツは100均にあったのと同じようなタイプの大きいバージョンにあったので、それを買いましたが、軽い力で穴を開けられるといいなぁ…
試し刷りはしていないものの、とりあえず手持ちのプリンターで表紙をプリントする方向なので、今回の本はビニールカバーをかけようと思ってるんですが、これは文具屋になく……メイトさんにはあるらしいけど、さすがに入りにくい。やっぱ通販かな。
PR
大体できた。
ただ、5月に桜柄……まぁ八重桜とか山奥の桜はまだ散る前だとは思うけど…(それこそ地方による)
ちびちびの時のような柄入りの用紙に文字だけの予定。いつもモノクロも飽きたので、たまには表紙の文字に色をつけてみようかと思うんですが、表紙にインクジェットだと湿気が恐くて非常に悩むところ。
ついでに文字をオリーブグリーン系の色にしようと思いつつ、そういえばこのプリンター、黄色が出ないんだった。もう一度インク替えて試してみるか…
ついでに扉の色をピンクにして、遊び紙白系で花びら型のクラフトパンチで穴開けて…とか、いろいろ考えるんですが、少なくとも100均のパンチはやめよう(前に地獄をみた)。
で、問題の内容は……ぜんぜん何一つ手をつけておりませんが、今のところ桜はどこにも出てくる余地ナシ。
ただ、5月に桜柄……まぁ八重桜とか山奥の桜はまだ散る前だとは思うけど…(それこそ地方による)
ちびちびの時のような柄入りの用紙に文字だけの予定。いつもモノクロも飽きたので、たまには表紙の文字に色をつけてみようかと思うんですが、表紙にインクジェットだと湿気が恐くて非常に悩むところ。
ついでに文字をオリーブグリーン系の色にしようと思いつつ、そういえばこのプリンター、黄色が出ないんだった。もう一度インク替えて試してみるか…
ついでに扉の色をピンクにして、遊び紙白系で花びら型のクラフトパンチで穴開けて…とか、いろいろ考えるんですが、少なくとも100均のパンチはやめよう(前に地獄をみた)。
で、問題の内容は……ぜんぜん何一つ手をつけておりませんが、今のところ桜はどこにも出てくる余地ナシ。
○ーソンがam○mを買収するとかしないとか…
カイジと佐原がバイトしてたコンビニが原作とアニメで違ったのはこの布石?……いや、単なる偶然なのは充分わかっておりますが。
そういえば一部完なので零をちょっと読んできました。
ジジイの発する言語セレクトが相変わらずなにやら可愛らしいです、御大。
(不覚にもちょっと在全さんがちょっと可愛く見えた)
6月再開みたいで良かった。
それまでのお休みがカイジの準備期間だといいなぁと思いつつ、アカギの鷲巣麻雀編にようやくケリがついたりして、6月以降はカイジと零の連載2本体制なのかな?とか勝手に想像してみたり。
ところで講○社さんはカイジの設定資料集いつになったら出してくれるんでしょうか?意外と映画と抱き合わせか?
カイジと佐原がバイトしてたコンビニが原作とアニメで違ったのはこの布石?……いや、単なる偶然なのは充分わかっておりますが。
そういえば一部完なので零をちょっと読んできました。
ジジイの発する言語セレクトが相変わらずなにやら可愛らしいです、御大。
(不覚にもちょっと在全さんがちょっと可愛く見えた)
6月再開みたいで良かった。
それまでのお休みがカイジの準備期間だといいなぁと思いつつ、アカギの鷲巣麻雀編にようやくケリがついたりして、6月以降はカイジと零の連載2本体制なのかな?とか勝手に想像してみたり。
ところで講○社さんはカイジの設定資料集いつになったら出してくれるんでしょうか?意外と映画と抱き合わせか?
業務連絡。
2月20日にお振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。到着までもうしばらくお待ちください。
さて…
近所に大型の複合型電気屋さんがオープンいたしまして、撤退の一年前に現在のパソ子を購入したソ○マップがそちらに中古専門のお店として入ってるみたいなんですが、やっぱ「中古専門は別モノ」ってことで不具合は見てもらえないのかな?でもHP見たら「買取下取+クリニック」の中の1店舗にはなってるから、見てはもらえるのかな?見てくれるといいなぁ…
(おんなじ名前の店が近くにあるのに東京とかまで送れと言われたらなんとなく不毛……)
2月20日にお振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。到着までもうしばらくお待ちください。
さて…
近所に大型の複合型電気屋さんがオープンいたしまして、撤退の一年前に現在のパソ子を購入したソ○マップがそちらに中古専門のお店として入ってるみたいなんですが、やっぱ「中古専門は別モノ」ってことで不具合は見てもらえないのかな?でもHP見たら「買取下取+クリニック」の中の1店舗にはなってるから、見てはもらえるのかな?見てくれるといいなぁ…
(おんなじ名前の店が近くにあるのに東京とかまで送れと言われたらなんとなく不毛……)
業務連絡
2月19日にお振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。届くまでもうしばらくお待ちください。
さて。
おうちに帰ってみたら赤ブーさんより受付確認書が届きました。
これが届いたってことは、とりあえず不備なし大丈夫ってことなのかな?
ところでまったく関係ございませんが、圧力鍋が壊れました……なんかちょっと前にニュースになったようなことではなく、
『ごはんが炊けて圧力も抜けた。さあぴかぴかごはんとご対面…』
と蓋をずらしたら、なんかビスがゆるんでて、取っ手がボロりと。
十字ドライバーが見つかればすぐに直せそうですが、この手の道具は必要なときにみつからない…(日頃の行いの問題)
持ち上げる寸前でボロっと行ったので、とりあえず炊き立てごはんを床に落とさないで済んでよかった。
2月19日にお振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。届くまでもうしばらくお待ちください。
さて。
おうちに帰ってみたら赤ブーさんより受付確認書が届きました。
これが届いたってことは、とりあえず不備なし大丈夫ってことなのかな?
ところでまったく関係ございませんが、圧力鍋が壊れました……なんかちょっと前にニュースになったようなことではなく、
『ごはんが炊けて圧力も抜けた。さあぴかぴかごはんとご対面…』
と蓋をずらしたら、なんかビスがゆるんでて、取っ手がボロりと。
十字ドライバーが見つかればすぐに直せそうですが、この手の道具は必要なときにみつからない…(日頃の行いの問題)
持ち上げる寸前でボロっと行ったので、とりあえず炊き立てごはんを床に落とさないで済んでよかった。
業務連絡
2月22日にお申し込みくださいました方、振込先等のご連絡メールを送信いたしました。
届いていない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
そういえば2月22日は「にゃーにゃーにゃー」でにゃんこの日だったらしい…
晴れてればひなたぼっこの猫も見るけど、今の時期は出てこないからなぁ…
ただ目撃しても触れる距離で遭遇はなかなかしないので、近くに猫カフェとか猫カフェとか猫キャバとか出来ないかなぁ…
5月のイベントが終わったら(書類不備で落とされるかもとかとりあえず考えないことにした)池袋の猫カフェ行ってみようかな?
ただにゃんこ、季節的にいろんな人に撫でくり回されてぐったりしてそう…
あと5月の楽しみは本格的なやり方で中国茶を淹れてくれるお店で飲茶したいなぁというのがささやかな野望。
(会社にどこかのお土産の中国茶があるものの、自分も含め上手に淹れられる人がいない…たしかちっこい急須の上からお湯ぶっかけてあっためるんだったか?)
ただ、店の目星はついていない。
でもパルコの脇にあったテイクアウトのお店の肉まんも捨てがたい…(東京店の回転早そうだし、まだあるといいなぁ)
5月の楽しみの前に、襲い来る確定申告の手伝い…(今年はいつも以上に余裕がない)
2月22日にお申し込みくださいました方、振込先等のご連絡メールを送信いたしました。
届いていない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
そういえば2月22日は「にゃーにゃーにゃー」でにゃんこの日だったらしい…
晴れてればひなたぼっこの猫も見るけど、今の時期は出てこないからなぁ…
ただ目撃しても触れる距離で遭遇はなかなかしないので、近くに猫カフェとか猫カフェとか猫キャバとか出来ないかなぁ…
5月のイベントが終わったら(書類不備で落とされるかもとかとりあえず考えないことにした)池袋の猫カフェ行ってみようかな?
ただにゃんこ、季節的にいろんな人に撫でくり回されてぐったりしてそう…
あと5月の楽しみは本格的なやり方で中国茶を淹れてくれるお店で飲茶したいなぁというのがささやかな野望。
(会社にどこかのお土産の中国茶があるものの、自分も含め上手に淹れられる人がいない…たしかちっこい急須の上からお湯ぶっかけてあっためるんだったか?)
ただ、店の目星はついていない。
でもパルコの脇にあったテイクアウトのお店の肉まんも捨てがたい…(東京店の回転早そうだし、まだあるといいなぁ)
5月の楽しみの前に、襲い来る確定申告の手伝い…(今年はいつも以上に余裕がない)
テストプリントを兼ねて。

プリンターは久しくカラープリントをしていないので、ほとんどが白とピンクのシマシマになりました。ヘッドクリーニングすれば大丈夫かな。
最初、普通の付箋の表紙?的にしようと思ってたんですが、ちょっと手間がかかりすぎるのでシールに。
5月に書類不備で落とされたりとか、特に何もなければ粗品で配ろうかなと。『差押え物件』て縁起悪くて使いどころがないとは思いますが……(実際の赤紙見たことないんで、イメージ的には『取り扱い注意』とかあのへん?)
2月の新刊をお持ちの方にちょっとニヤッとしてもらえたらいいなと思っておりますが、別にそれを知らなくても、どんなネタかは大体想像がつくあたり。
プリンターは久しくカラープリントをしていないので、ほとんどが白とピンクのシマシマになりました。ヘッドクリーニングすれば大丈夫かな。
最初、普通の付箋の表紙?的にしようと思ってたんですが、ちょっと手間がかかりすぎるのでシールに。
5月に書類不備で落とされたりとか、特に何もなければ粗品で配ろうかなと。『差押え物件』て縁起悪くて使いどころがないとは思いますが……(実際の赤紙見たことないんで、イメージ的には『取り扱い注意』とかあのへん?)
2月の新刊をお持ちの方にちょっとニヤッとしてもらえたらいいなと思っておりますが、別にそれを知らなくても、どんなネタかは大体想像がつくあたり。
カイジっぽい子がいたから、つい買った。
ひとことシールの『もうすこしがんばりましょう』図柄のはりねずみが、目をギュッとつむって微妙に涙ぐんでて、針の逆立ち加減がどことなく黙示録の髪型を彷彿させ…
写真取ろうとしたら金色鏡面ぽいので反射したりまわりが映り込んだりで、肝心の図柄がわかりづらいため断念。
ただ問題は使いどころがないところ。
ひとことシールの『もうすこしがんばりましょう』図柄のはりねずみが、目をギュッとつむって微妙に涙ぐんでて、針の逆立ち加減がどことなく黙示録の髪型を彷彿させ…
写真取ろうとしたら金色鏡面ぽいので反射したりまわりが映り込んだりで、肝心の図柄がわかりづらいため断念。
ただ問題は使いどころがないところ。
公衆トイレ命名権。
……兵藤さんちが権利を獲得したら、われらが伊藤君の名前がつくわけですね?
……兵藤さんちが権利を獲得したら、われらが伊藤君の名前がつくわけですね?