×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.朝から一応見直ししたものの、直前パニックに陥り、どよどよ。
「こんなときはカイジを裸にひんむいて目の前で実験プレイで性質を復習した方がいいような気がしてきた。和也は多分毒物だろうし、佐原だな、うん『GSのバイトで時給上がるんですよ』とか言って…」
そういうことは勉強初めてすぐの頃に思いついて欲しかったなぁ…(エロよりリアクション芸人だよなぁ…とか、佐原は合格するけど、羞恥と恐怖心で覚えたカイジは、答え知ってるにもかかわらず、同時に甦る羞恥心のせいで白紙回答か、塗りつぶしの鉛筆先がブルブル震えて、機械で読み取るときダブルチェック扱いにされて不合格になりそう、とか思ってたら頭に入るはずもない)
2.上の流れで「今回のが取れたら、次は毒物にチャレンジするんだ。和也的なネタで潰しが利きそうだしな!(完全に趣味)で、毒物の性質を覚えるためとか言って、和也がカイジにイヤガラセを…」
○○が終わったら××するんだ…は死亡フラグだろっ!まず目の前のことを…(手遅れ)
3.出発準備してたら、一緒に試験受ける上司からTELあり
「雨降ってるし、車乗せてってやろうか?」
気持ちは非常にありがたいんですが、この方遅刻魔王な上、運転が荒くて、私が今まで乗せていただいた方の中で車酔い最短記録保持者(しかも電話口でお子さんの声がしておもいっきしご自宅)。歩いた方が脳が活性化するのでと、苦しい言い訳で遅刻フラグは回避(歩いて10分で現地に着いた)。
4.試験スタートして、苦手な法令がなんかスムーズ。一瞬いけるかな?と思いつつも『でも今までの模擬問題の私の傾向だと、法令が出来てるやつは消火・性質がメタクソ…』と、いや~なことを思い出し、それが的中。嫌な予感だけが的中。(実務的でないし滅多に出ない問題ってなってるから、多分大丈夫だよね?と、ヤマ張って、暗記項目から早々に外したところはばっちり出やがった)
受かったら奇跡だと思います。
さあ、戦利品でウハウハするぞ~
「こんなときはカイジを裸にひんむいて目の前で実験プレイで性質を復習した方がいいような気がしてきた。和也は多分毒物だろうし、佐原だな、うん『GSのバイトで時給上がるんですよ』とか言って…」
そういうことは勉強初めてすぐの頃に思いついて欲しかったなぁ…(エロよりリアクション芸人だよなぁ…とか、佐原は合格するけど、羞恥と恐怖心で覚えたカイジは、答え知ってるにもかかわらず、同時に甦る羞恥心のせいで白紙回答か、塗りつぶしの鉛筆先がブルブル震えて、機械で読み取るときダブルチェック扱いにされて不合格になりそう、とか思ってたら頭に入るはずもない)
2.上の流れで「今回のが取れたら、次は毒物にチャレンジするんだ。和也的なネタで潰しが利きそうだしな!(完全に趣味)で、毒物の性質を覚えるためとか言って、和也がカイジにイヤガラセを…」
○○が終わったら××するんだ…は死亡フラグだろっ!まず目の前のことを…(手遅れ)
3.出発準備してたら、一緒に試験受ける上司からTELあり
「雨降ってるし、車乗せてってやろうか?」
気持ちは非常にありがたいんですが、この方遅刻魔王な上、運転が荒くて、私が今まで乗せていただいた方の中で車酔い最短記録保持者(しかも電話口でお子さんの声がしておもいっきしご自宅)。歩いた方が脳が活性化するのでと、苦しい言い訳で遅刻フラグは回避(歩いて10分で現地に着いた)。
4.試験スタートして、苦手な法令がなんかスムーズ。一瞬いけるかな?と思いつつも『でも今までの模擬問題の私の傾向だと、法令が出来てるやつは消火・性質がメタクソ…』と、いや~なことを思い出し、それが的中。嫌な予感だけが的中。(実務的でないし滅多に出ない問題ってなってるから、多分大丈夫だよね?と、ヤマ張って、暗記項目から早々に外したところはばっちり出やがった)
受かったら奇跡だと思います。
さあ、戦利品でウハウハするぞ~
PR
戦利品はね、試験が終わってからの楽しみなんですよ。
ただ、人参を山のようにぶら下げたら、走るどころか重みでじたじたグネグネするわけでね……
家だと読まなくても気になって気になって気が散って勉強にならないので、ここのところマックの常連さんになってたりするわけですが、あんまり店員さんに顔覚えられるのもなぁ……というわけで、今日は図書館へ行ってきました。
「問題集はないだろうけど、一応ね」と、該当棚を物色したら、はるか昔のテキストしかなかったんであきらめましたが、同じ棚の並びに『風俗営業取締り』なるタイトルが……ああもうっ、カイジさんの就職先の心配してる場合じゃないのよ!勉強勉強と思いながら、ついつい確保。
で、学習室に入る前についそばのジュニア棚を見れば、背表紙の著者に『バクシーシ山下』の名前が……ちょっと目が点。風俗棚の間違いじゃ…と、ページめくったら活字大きく行間広めでルビてんこ盛りの、ホントにジュニア仕立ての本だった。
いや、13歳のハロワにもそちらの業界について簡単にだけど触れられていたし、中途半端な興味本位に走られるよりはありなのか?
で、ついつい確保。カイジさんの就職先の資料を集めてるだけみたいになってますが、ちゃんと勉強もした。した……けど、問題をやると本当にばらつきがありすぎていかん……
結局、マックのがはかどることが判明。
で、ネットで過去問置いてるサイトでさっきまで問題やってましたが、2択なら合格圏内なんだけどなぁ……(実際は5択)
ただ、人参を山のようにぶら下げたら、走るどころか重みでじたじたグネグネするわけでね……
家だと読まなくても気になって気になって気が散って勉強にならないので、ここのところマックの常連さんになってたりするわけですが、あんまり店員さんに顔覚えられるのもなぁ……というわけで、今日は図書館へ行ってきました。
「問題集はないだろうけど、一応ね」と、該当棚を物色したら、はるか昔のテキストしかなかったんであきらめましたが、同じ棚の並びに『風俗営業取締り』なるタイトルが……ああもうっ、カイジさんの就職先の心配してる場合じゃないのよ!勉強勉強と思いながら、ついつい確保。
で、学習室に入る前についそばのジュニア棚を見れば、背表紙の著者に『バクシーシ山下』の名前が……ちょっと目が点。風俗棚の間違いじゃ…と、ページめくったら活字大きく行間広めでルビてんこ盛りの、ホントにジュニア仕立ての本だった。
いや、13歳のハロワにもそちらの業界について簡単にだけど触れられていたし、中途半端な興味本位に走られるよりはありなのか?
で、ついつい確保。カイジさんの就職先の資料を集めてるだけみたいになってますが、ちゃんと勉強もした。した……けど、問題をやると本当にばらつきがありすぎていかん……
結局、マックのがはかどることが判明。
で、ネットで過去問置いてるサイトでさっきまで問題やってましたが、2択なら合格圏内なんだけどなぁ……(実際は5択)
5/8にお振込みくださいました方、本日メール便にて送付いたしました。お手元に届くまで、もうしばらくお待ちください。
土曜と日曜の昼間寝すぎたせいか、はたまた久しぶりの勉強ショックのせいか、昨日の夜は恐い夢見て跳ね起きてから寝付けませんでした……心霊系よりある意味イヤだ…
土曜と日曜の昼間寝すぎたせいか、はたまた久しぶりの勉強ショックのせいか、昨日の夜は恐い夢見て跳ね起きてから寝付けませんでした……心霊系よりある意味イヤだ…
迷子旅の疲れが来たのか、昨日今日のほとんど丸二日間、布団と一体化してました……
ただ、さすがに危険物の試験が来週の今日なのに、コレはいかん!と、さっきマクドナルドで模擬試験やってきた(自分ちだとサボるため)。
とりあえず1時間半かけて3回分の模擬テストやって惨敗…
『法令』『基礎的な物理・化学』『火災予防及び消火方法』の各項目で60%正解してれば取れるんですが、3回ともそれをクリアしてるのが『火災予防及び消火方法』のみ……
『物理・化学』は最初に見た部分だから忘れてても仕方ないとして、やったばかりの『法令』がこの有り様とはどういうことだっ!(答え:イベントのヒマな時間に睡眠不足バリバリ状態でテキスト眺めたところで、頭に入るわきゃない…)
『法令』は一回目の、『物理・化学』は2回目の問題の通りに出題されればギリギリ受かるハズだけど、そうそう上手くいくハズはない。
とりあえず『消火方法』はひっかかった2~3問のみで問題を構成されなきゃ、前日にパラ見でも大丈夫そうなので、その分『法令』と『物理・化学』を強化すればいいわけですが、学生時代のテスト期間中って、なぜか1ヶ月は先の文化祭の絵の準備とかしたくなったよねぇ……(要は原稿がやりたくなってるらしい。現段階で日程的に参加できるイベントは0にもかかわらず)
ただ、さすがに危険物の試験が来週の今日なのに、コレはいかん!と、さっきマクドナルドで模擬試験やってきた(自分ちだとサボるため)。
とりあえず1時間半かけて3回分の模擬テストやって惨敗…
『法令』『基礎的な物理・化学』『火災予防及び消火方法』の各項目で60%正解してれば取れるんですが、3回ともそれをクリアしてるのが『火災予防及び消火方法』のみ……
『物理・化学』は最初に見た部分だから忘れてても仕方ないとして、やったばかりの『法令』がこの有り様とはどういうことだっ!(答え:イベントのヒマな時間に睡眠不足バリバリ状態でテキスト眺めたところで、頭に入るわきゃない…)
『法令』は一回目の、『物理・化学』は2回目の問題の通りに出題されればギリギリ受かるハズだけど、そうそう上手くいくハズはない。
とりあえず『消火方法』はひっかかった2~3問のみで問題を構成されなきゃ、前日にパラ見でも大丈夫そうなので、その分『法令』と『物理・化学』を強化すればいいわけですが、学生時代のテスト期間中って、なぜか1ヶ月は先の文化祭の絵の準備とかしたくなったよねぇ……(要は原稿がやりたくなってるらしい。現段階で日程的に参加できるイベントは0にもかかわらず)
その1
旅行準備中、どのバックを持っていこうか悩みつつ、中を開いてみれば宝くじが連番10枚×3パック出てきて、買ったんだったか(でも自分では3つも買わない)弟にもらったんだったか忘れたものの『あ、でも末等が10枚に一枚はあるはずだから900円は確定、ラッキー!』とか思いつつ、交換期限を見れば『平成20年1月……』あたしの馬鹿。
その2
ビッグサイトで表紙用の紙が安かったのでついつい買っちゃったものの、ピンク系紫のマーブル20枚×3、オレンジ系グッピーラップ60枚×1……あからさまに多い。特にオレンジ系グッピーラップ『表紙にグリーン持ってくれば赤肉メロンみたいでかわいい』とかその時点で思ったものの、メロン果汁のような爽やかスイートな話をあたしが書けるわけないじゃない…
その3
さっき、差し入れにつける予定だったお手紙が出てきました……
旅行準備中、どのバックを持っていこうか悩みつつ、中を開いてみれば宝くじが連番10枚×3パック出てきて、買ったんだったか(でも自分では3つも買わない)弟にもらったんだったか忘れたものの『あ、でも末等が10枚に一枚はあるはずだから900円は確定、ラッキー!』とか思いつつ、交換期限を見れば『平成20年1月……』あたしの馬鹿。
その2
ビッグサイトで表紙用の紙が安かったのでついつい買っちゃったものの、ピンク系紫のマーブル20枚×3、オレンジ系グッピーラップ60枚×1……あからさまに多い。特にオレンジ系グッピーラップ『表紙にグリーン持ってくれば赤肉メロンみたいでかわいい』とかその時点で思ったものの、メロン果汁のような爽やかスイートな話をあたしが書けるわけないじゃない…
その3
さっき、差し入れにつける予定だったお手紙が出てきました……
業務連絡
本日お申し込みいただきました方、要項記載のメールを送信いたしました。届いていない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
さて、二日目の思い出。
あれだけ睡眠不足なのに、なんか暑くて寝苦しく……確か『宇宙を駆ける少女』をやってるのは見た。
朝は早く起きたので『荷物置いてひと気のない仲見世の写真でも撮ってこよう』と散歩を決行…前日、雷門前からホテルにたどり着いたため逆を辿れば楽勝とか思った自分の浅はかさ……
なんか違うなーでも、朝と夜は眺めも違うしなーと思いながらぐいぐい歩き、でもおかしいな?と思って電柱見たら『南千住』……おい。ここでまた交番を見つけ、道を聞いておまわりさんを呆れさせる。
この時点で一応浅草寺への行き方を聞いたものの、再びスパイラルの気配濃厚……『このまま迷子で帰れなくなって失踪者扱いになったら、遺留品でキャリーバックの中身公開?……いやぁぁぁ』たかが散歩だったはずが、なにやら生きるか死ぬかの状態。とりあえず早朝の仲見世は諦め、ホテルに帰ることを優先。目的地にたどり着けず一時間彷徨っただけの、良い運動をした。
チェックアウトしたら、サクサク目的地にたどり着く。

お参りするまではまだ人は少なめだったけど、引き返す頃には人がごった返し…雨まで降ってきて、せめてキャリーバック送ればよかったと後悔。

もんじゃ串なる食べ物を探しつつ見つからず、変わりにどこぞの浅草猫を見つける。
たぬき通りとかなかったっけ?とうろうろしつつ、見つからず、かわりに見つけたのがアンジェラス。休日は混んでるって話だけど時間が早いせいか空いていたので、入ってみて頼んだのは梅ダッチコーヒー…頼んだ後でまだ朝の10時くらいだったのに気づいてちょっと後悔(早い話梅酒+アイスコーヒーなので)。酸味が面白い味がした。
とりあえず河童橋に移動。移動中にまた猫発見。ラーメン屋さんっぽいお店の看板猫なのか、あんまり物怖じしない。

河童橋でいろいろ面白いのをケータイで撮ったのに、USBでつないでも読み込まない…
原寸大に近い目玉焼きのサンプルのマグネットが欲しかったけど、あんまりマグネットは使わないので、鶉の卵で目玉焼き作ったみたいなストラップと、ウィンナーのストラップを買う…ウィンナー良く出来てるけどそういえばあんまりストラップって使わない…
で、河童橋マップを見ると『このまま真っ直ぐ行けば上野じゃん』という状態だったため、ここでまたひたすら歩き……上野は上野でも下に別の地名もくっついてるあたりに出たので、顔を引きつらせつつあたりを見回せば交番……この日は交番運だけはあったらしい。またも道を教えてもらい、途中で郵便局を見つけ、おつり用小銭を預け入れ、なんとか上野駅に到着。
この時点で昼の2時…帰りのバスの時間を考えれば、充分観光はできる時間だったものの、これ以上迷子になるのはごめんだったため、池袋に。昼ごはん食べたら後は歩きつかれて乙女ロードに行く気力もなく、マンガ喫茶3時間コースで東京終了。
行きそびれたところがいくつかあったので、再トライしたいなぁと思いつつ、次の機会があれば乱歩の舞台探訪……って、それも浅草上野多いよ。
本日お申し込みいただきました方、要項記載のメールを送信いたしました。届いていない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
さて、二日目の思い出。
あれだけ睡眠不足なのに、なんか暑くて寝苦しく……確か『宇宙を駆ける少女』をやってるのは見た。
朝は早く起きたので『荷物置いてひと気のない仲見世の写真でも撮ってこよう』と散歩を決行…前日、雷門前からホテルにたどり着いたため逆を辿れば楽勝とか思った自分の浅はかさ……
なんか違うなーでも、朝と夜は眺めも違うしなーと思いながらぐいぐい歩き、でもおかしいな?と思って電柱見たら『南千住』……おい。ここでまた交番を見つけ、道を聞いておまわりさんを呆れさせる。
この時点で一応浅草寺への行き方を聞いたものの、再びスパイラルの気配濃厚……『このまま迷子で帰れなくなって失踪者扱いになったら、遺留品でキャリーバックの中身公開?……いやぁぁぁ』たかが散歩だったはずが、なにやら生きるか死ぬかの状態。とりあえず早朝の仲見世は諦め、ホテルに帰ることを優先。目的地にたどり着けず一時間彷徨っただけの、良い運動をした。
チェックアウトしたら、サクサク目的地にたどり着く。
お参りするまではまだ人は少なめだったけど、引き返す頃には人がごった返し…雨まで降ってきて、せめてキャリーバック送ればよかったと後悔。
もんじゃ串なる食べ物を探しつつ見つからず、変わりにどこぞの浅草猫を見つける。
たぬき通りとかなかったっけ?とうろうろしつつ、見つからず、かわりに見つけたのがアンジェラス。休日は混んでるって話だけど時間が早いせいか空いていたので、入ってみて頼んだのは梅ダッチコーヒー…頼んだ後でまだ朝の10時くらいだったのに気づいてちょっと後悔(早い話梅酒+アイスコーヒーなので)。酸味が面白い味がした。
とりあえず河童橋に移動。移動中にまた猫発見。ラーメン屋さんっぽいお店の看板猫なのか、あんまり物怖じしない。
河童橋でいろいろ面白いのをケータイで撮ったのに、USBでつないでも読み込まない…
原寸大に近い目玉焼きのサンプルのマグネットが欲しかったけど、あんまりマグネットは使わないので、鶉の卵で目玉焼き作ったみたいなストラップと、ウィンナーのストラップを買う…ウィンナー良く出来てるけどそういえばあんまりストラップって使わない…
で、河童橋マップを見ると『このまま真っ直ぐ行けば上野じゃん』という状態だったため、ここでまたひたすら歩き……上野は上野でも下に別の地名もくっついてるあたりに出たので、顔を引きつらせつつあたりを見回せば交番……この日は交番運だけはあったらしい。またも道を教えてもらい、途中で郵便局を見つけ、おつり用小銭を預け入れ、なんとか上野駅に到着。
この時点で昼の2時…帰りのバスの時間を考えれば、充分観光はできる時間だったものの、これ以上迷子になるのはごめんだったため、池袋に。昼ごはん食べたら後は歩きつかれて乙女ロードに行く気力もなく、マンガ喫茶3時間コースで東京終了。
行きそびれたところがいくつかあったので、再トライしたいなぁと思いつつ、次の機会があれば乱歩の舞台探訪……って、それも浅草上野多いよ。
改めて皆様お疲れ様でした。
さて、旅の思い出。
一日目
とりあえず人生2度目のビッグサイト(一度目は一般)。2、3年前に来たときもオ○ワードの招待会みたいなので並んでて、その列に並びかけましたが、今回も同じことをやりかけました……毎年なの?オ○ワード……
実は出発の前日は遠足前の子供状態で眠れず、夜行バスでは眠りが浅くで、あまりの眠さに良く覚えてないことが多いんですが睡魔レベルは、朝ご挨拶もしたPさんにスペースに来ていただいた際、素でNさんと間違ってしかもしばらく気がつかず会話がまるでかみ合っていないという、恐ろしい接客をしたレベル……その節は失礼いたしました。
終わってからトルコ料理を食べに日暮里へ移動……駅のフォントが可愛かった。
お誘いいただいた際にちょっとググッたら店長が最大の名物のお店があったので、ここのことかな?と思ったトコで正解。ただしこの店長、予想を大きく上回っていて驚く。ベリーダンスもすごかったです……(お客さん強制参加)。楽しゅうございました。
ホテルは浅草。Tさんより「途中まで送りましょうか?」とお申し出いただいたものの、悪いので辞退して浅草へ……ここで決断力のある方向音痴スキル発動(バカ)
とりあえず「この川は渡っちゃいけない」という三途の川を目の前にした人間のような感想を隅田川に抱きつつ(正しかったのこれだけ)、橋の袂で
ライトアップされたゴールデン雲古に気づいて記念撮影。

ずんどこ歩いて行って逆方向に直進。バス停の表示に気づいて引き返したものの、また曲がる方角を間違え、翌日の観光目的の雷門にたどり着いてしまい、すぐそばの交番で道を聞いて「ここからだとかなり歩きますよ」と呆れられ、地図を見ながら「わからなかったらこの橋のそばの交番でまた聞いて」といわれ、行った先はさっき雲古写真を撮った橋の袂の交番…(その時はデザイン的にぜんぜん交番だと気がつかなかった)ここでも「ここの交番の手前の道を歩いてもらって、わからなかったらそこで聞いて」と教えてもらい、さすがに3軒目の交番につく聞く前にでっかくホテルの看板が「すぐそこ」とあったので聞かなかったものの、不動産屋なみにアテにならない「すぐそこ」の看板だった(バス停2つ分歩くのはすぐそこじゃない…)。
さて、旅の思い出。
一日目
とりあえず人生2度目のビッグサイト(一度目は一般)。2、3年前に来たときもオ○ワードの招待会みたいなので並んでて、その列に並びかけましたが、今回も同じことをやりかけました……毎年なの?オ○ワード……
実は出発の前日は遠足前の子供状態で眠れず、夜行バスでは眠りが浅くで、あまりの眠さに良く覚えてないことが多いんですが睡魔レベルは、朝ご挨拶もしたPさんにスペースに来ていただいた際、素でNさんと間違ってしかもしばらく気がつかず会話がまるでかみ合っていないという、恐ろしい接客をしたレベル……その節は失礼いたしました。
終わってからトルコ料理を食べに日暮里へ移動……駅のフォントが可愛かった。
お誘いいただいた際にちょっとググッたら店長が最大の名物のお店があったので、ここのことかな?と思ったトコで正解。ただしこの店長、予想を大きく上回っていて驚く。ベリーダンスもすごかったです……(お客さん強制参加)。楽しゅうございました。
ホテルは浅草。Tさんより「途中まで送りましょうか?」とお申し出いただいたものの、悪いので辞退して浅草へ……ここで決断力のある方向音痴スキル発動(バカ)
とりあえず「この川は渡っちゃいけない」という三途の川を目の前にした人間のような感想を隅田川に抱きつつ(正しかったのこれだけ)、橋の袂で
ライトアップされたゴールデン雲古に気づいて記念撮影。
ずんどこ歩いて行って逆方向に直進。バス停の表示に気づいて引き返したものの、また曲がる方角を間違え、翌日の観光目的の雷門にたどり着いてしまい、すぐそばの交番で道を聞いて「ここからだとかなり歩きますよ」と呆れられ、地図を見ながら「わからなかったらこの橋のそばの交番でまた聞いて」といわれ、行った先はさっき雲古写真を撮った橋の袂の交番…(その時はデザイン的にぜんぜん交番だと気がつかなかった)ここでも「ここの交番の手前の道を歩いてもらって、わからなかったらそこで聞いて」と教えてもらい、さすがに3軒目の交番につく聞く前にでっかくホテルの看板が「すぐそこ」とあったので聞かなかったものの、不動産屋なみにアテにならない「すぐそこ」の看板だった(バス停2つ分歩くのはすぐそこじゃない…)。
先ほど帰ってまいりました。
お手に取ってくださった方、差し入れくださった方、お声がけ下さった方、皆さん、ありがとうございました!
差し入れはちょっとづつ、大事に頂きますね。
のちほどオフラインを更新しますが、取り急ぎ『ペットの面倒は最後まで…』はおかげさまで完売いたしました。
旅の思い出は後で書くとして、今回あらためて判明したのは自分がヘンなところで行動力のある方向音痴であるということだったりして……(交番に4回は道を聞いた)
とりあえず今回、運動だけはしたと思う。ホテルから浅草寺に散歩に行こうとして、なんで南千住に出るんだ…(おまわりさんに呆れられた)観光地ゆえか、交番の数が多くて夜遅くても朝早くてもおまわりさんが必ずいてくれるのは非常に助かりました(ただ浅草方面、景観重視なのか一見して交番と気づかないような建物が多い…)。
お手に取ってくださった方、差し入れくださった方、お声がけ下さった方、皆さん、ありがとうございました!
差し入れはちょっとづつ、大事に頂きますね。
のちほどオフラインを更新しますが、取り急ぎ『ペットの面倒は最後まで…』はおかげさまで完売いたしました。
旅の思い出は後で書くとして、今回あらためて判明したのは自分がヘンなところで行動力のある方向音痴であるということだったりして……(交番に4回は道を聞いた)
とりあえず今回、運動だけはしたと思う。ホテルから浅草寺に散歩に行こうとして、なんで南千住に出るんだ…(おまわりさんに呆れられた)観光地ゆえか、交番の数が多くて夜遅くても朝早くてもおまわりさんが必ずいてくれるのは非常に助かりました(ただ浅草方面、景観重視なのか一見して交番と気づかないような建物が多い…)。
オフラインで修正し損ねたため、こんなところで申し訳ありませんが、連絡事項。
猟奇本のA5サイズ(カイジ受)とその後日談のA6サイズ(カイ遠)は今回、セットのみの販売となりますのでご注意ください。
なお、これまでの直参イベントで、コピー本には一冊一冊にビニールパックの上、値札をつけておりましたが、今回より一部を除き見本の表紙にのみ値札がついておりますので、お買い上げの際は良くご確認の上、ご購入ください。
さて、ギャオが丁度、カイジまっぱ回と、俺の車に乗っていけ遠藤の回なので、それを眺めながら荷造り(水とニュー電卓を詰めるだけですが)。
大きいイベント初めてなので、ドキドキ……(そしてやっぱり服のチョイスが間違ってる気がして青褪める)
猟奇本のA5サイズ(カイジ受)とその後日談のA6サイズ(カイ遠)は今回、セットのみの販売となりますのでご注意ください。
なお、これまでの直参イベントで、コピー本には一冊一冊にビニールパックの上、値札をつけておりましたが、今回より一部を除き見本の表紙にのみ値札がついておりますので、お買い上げの際は良くご確認の上、ご購入ください。
さて、ギャオが丁度、カイジまっぱ回と、俺の車に乗っていけ遠藤の回なので、それを眺めながら荷造り(水とニュー電卓を詰めるだけですが)。
大きいイベント初めてなので、ドキドキ……(そしてやっぱり服のチョイスが間違ってる気がして青褪める)
結局『目がハレーション起こすよりマシ』と、POPを作りなおし、ああセンスがないとグネグネしながら荷物に放り込み、送ったのが4月29日。で、同じ日に服を買ったのはいいものの半袖で、夜は確実に寒いよなぁ…と、明日無地のパーカーを買い足そうか悩み中。可愛いけど上に羽織るものとなるとあわせにくい…ただ買い足すにしろ、長袖アイテムは完全に出遅れてるから、まともなの残ってるかなぁ……
今日の予定は、掃除をしつつ荷造り(結局本を立てるヤツを荷物に入れられなかったので、荷物はカートになりそう)。
江戸に行く際の時間つぶし用に持っていったり現地調達した本は、いつもなんかしくじってるんですが、今回はしくじりようがなく、危険物のテキスト…遊ぶときは遊ぶでホントは避けたかったけど、本気で頭に入らない上に時間がないんだから仕方がない…
でも結局コンビニブック買いそうだし、それくらいならショートショートでも持っていくかな。
今日の予定は、掃除をしつつ荷造り(結局本を立てるヤツを荷物に入れられなかったので、荷物はカートになりそう)。
江戸に行く際の時間つぶし用に持っていったり現地調達した本は、いつもなんかしくじってるんですが、今回はしくじりようがなく、危険物のテキスト…遊ぶときは遊ぶでホントは避けたかったけど、本気で頭に入らない上に時間がないんだから仕方がない…
でも結局コンビニブック買いそうだし、それくらいならショートショートでも持っていくかな。